作品掲載
- 2019
- 現代住宅の納まり手帖
- 蝶番の家
- ディテール222号
- 蝶番の家
- 作品選集2019 建築雑誌増刊
- 蝶番の家
- 2018
- 新建築住宅特集 2018年10月号
- 蝶番の家
- 2017
- LiVES vol.96
- 3つめの拠点・改修
- 2015
- コンフォルト No.146
- モコメシ・アトリエ
- 作品選集2015建築雑誌増刊
- 日本工業大学W2棟 (日本工業大学吉村英孝研究室, ルートエー, 小林太加志アトリエと協働)
- 2014
- LiVES vol.78
- モコメシ・アトリエ
- 日本の伝統2014年3月号
- 2主室の家・改修
- 2013
- Metro min. no.132
- モコメシ・アトリエ
- 新建築2013年7月号
- 日本工業大学W2棟 (日本工業大学吉村英孝研究室, ルートエー, 小林太加志アトリエと協働)
- 2011
- GA JAPAN 109
- パンギョ・ハウジング (山本理顕設計工場+建園)
- 2009
- 作品選集2009建築雑誌増刊
- 東京工業大学緑が丘1号館レトロフィット (東京工業大学安田研究室)
- 2008
- GA Document 103
- Pan-Gyo Housing B5-2 block (Riken Yamamoto +KUNWON)
- 2007
- GA JAPAN 88
- C project (山本理顕設計工場)
- 建筑細部 (中国版DETAIL 第5巻増刊1)
- パンギョ・ハウジング (山本理顕設計工場+建園)
- C project (山本理顕設計工場)
- 2006
- 新建築2006年7月号
- 東京工業大学緑が丘1号館レトロフィット (東京工業大学安田研究室)
- 2005
- 建築技術2005年10月号
- KUMAKIRI (東京工業大学安田研究室)
- 西麻布の住宅 (東京工業大学安田研究室)
- 新建築住宅特集2005年7月号
- 西麻布の住宅 (東京工業大学安田研究室)
著書
- 2016
- 日本の美しい小学校 (共著)
- エクスナレッジ
論文
- 2022
- 日本建築学会計画系論文集
- デンマークの学校における英語の授業活動とセッティングのシステム(共著)
- 2021
- Japan Architectural Review
- “HINGE HOUSE”: Space embracing plural people, activities, and objects by devising a timber frame joint(共著)
- 2020
- 日本建築学会計画系論文集
- デンマークのギムナジウムにおけるコモンコアの空間構成と使われ方(共著)
論説・対談等
- 2021
- 建築知識2021年6月号
- 学校の普通教室を描く(監修)
- 学校の特別教室を描く(監修)
- 2020
- 文教施設78号
- 学校建築国際シンポジウム 効果的な学習環境とは?:未来へ向けた教育と空間
- 2019
- 文教施設75号
- 第17回学校建築シンポジウム ラーニングプレイスの延長としての大学学生寮
- 月間スクールアメニティ2019年6月号
- 学校建築 タテ・ヨコ・ナナメ No.1 つくばみらい市陽光台小学校(共著)
- 2018
- 文教施設71号
- デンマークの高等学校建築
- 文教施設71号
- 第16回学校建築シンポジウム 大地震発生時における大都市に立地する学校の役割
- 建築の研究Vol. 243
- 欧州の学校におけるコモンコア
- 2017
- 文教施設67号
- 第15回学校建築シンポジウム オープンスクールに対抗する世界の新しい学校
- 2016
- 文教施設63号
- 記念国際シンポジウム(報告) 世界の新しい学校建築
- 2015
- 文教施設59号
- 第13回学校建築シンポジウム(報告) カミナダ氏とマウラー氏が語るスイスの建築と学校(共著)
- 2012
- TechTech no.23
- 地域社会をクライアントと一緒につくる
- 2007
- ecoms no.20
- 山本理顕設計工場リノベーションプロジェクトを追う (山本理顕設計工場)
- 特別座談会アルミ建築に物申す (山本理顕設計工場)
口頭発表
- 2021
- 日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
- 現代博物館における大屋根と入口まわりの演出手法(共著)
- 他1編
- 2019
- 日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集
- デンマークの小中学校におけるコモンコアの機能と利用状況-北欧の学校におけるコモンコアの構成と活動その3(単著)
- 2018
- 日本建築学会大会(東北)学術講演梗概集
- デンマークの小中学校における英語授業活動のセッティングのシステム(単著)
- 2017
- 日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集
- 北欧の学校におけるコモンコアの機能構成と利用状況 北欧の学校におけるコモンコアの構成と活動その1 (共著)
- 北欧の学校におけるコモンコアの物理的環境と活動 北欧の学校におけるコモンコアの構成と活動その2 (共著)
- 小学校のメディアセンターにおける物理的環境と活動 (共著)
- 他1編
- 2016
- 日本建築学会大会(九州)学術講演梗概集
- 北欧の学校における英語の授業展開と行動場面 (共著)
- 他2編
- 2015
- 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集
- 諸外国の小学校における教室のクラスターと結合空間の構成 (共著)
- 他9編
- 2006
- 日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集
- アナロジーで表現された技術 現代建築の言語と形態に関する研究(1) (共著)
- アナロジーで表現された技術とその部位配列による類型 現代建築の言語と形態に関する研究(2) (共著)